理想の住まいを購入するとなると、デザインや間取りにくわえて設備も気になるところではないでしょうか。
暮らしやすさの一因になる設備選びは、とても重要になります。
そこで現在注目度が高まっているのが、エコで快適な生活を実現できるだけでなく方や家計にも優しいスマートハウスです。
ここではスマートハウスの概要や購入するための経費、メリットについて解説します。
スマートハウスとは?
HEMS(Home Energy Management System)を利用して、住宅設備や家電を制御し省エネを最適化する住宅のことを、スマートハウスと言います。
HEMSの管理システムによって「創エネ」「蓄エネ」「省エネ」の3つを家庭内でまかなえるので、エネルギーを効果的に使って光熱費やCO2の削減が期待できます。
そのため、電気自動車や家庭用燃料電池、太陽光発電と相性が良いと言えるでしょう。
日本国内ではまだまだ普及率は低いのですが、政府は2030年までにすべての世帯に設置できるよう、目標を掲げているのです。
スマートハウスを購入するためにかかる費用とは?
購入となると必要な設備の導入があり、高額な初期費用がかかります。
費用がかかる設備としては、住宅用蓄電池や太陽光発電、HEMSにくわえて断熱性能の高い建物と高額になります。
またソーラーパネルは100万円前後になり、合わせて定期的な点検や劣化による交換が必要です。
オール電化住宅と比較してみても、坪単価にして2~3万円高くなる程度です。
ローコスト住宅を購入しても、坪単価50万円ほどで建てられますが、スマートハウスになると60~70万円になります。
住んでいる家をスマートハウスにした場合、設備など諸経費に350~450万円が必要でしょう。
スマートハウスのメリットとは?
住むメリットとしては、光熱費の大幅な節約が可能になる点です。
外出先から遠隔操作すると、エアコンによって帰宅時には心地よい空間になったりお風呂で事前にお湯をためていたりと、便利で快適な生活を送る手助けをしてくれます。
災害になっても、自家発電や蓄電もできるので電気の使用が可能です。
また、太陽光発電により電気自動車のバッテリーに充電できるので燃料費はゼロになり、災害時には蓄電した車からの電力を非常用電源として住宅に活用できます。
さらに、モニターにより家の中を見守れるため、防犯や介護の分野からも期待されています。
まとめ
スマートハウスは、IT技術によって家電や住宅機器をコントロールできるエネルギー消費量だけでなくCO2排出量の削減を、目標にしています。
設備にコストはかかりますが、エネルギーを最大限に活用できるのが魅力です。
災害にも強く安心して暮らせるスマートハウスを、選択肢の一つとして考えてみてください。
堺市で不動産の売却や購入をご検討の方は株式会社ブリスマイホームにお任せください!
簡単売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓