072-267-4011

営業時間:
9:00~20:00
定休日:
水曜日

堺市の不動産売却|株式会社ブリスマイホーム > 株式会社ブリスマイホームのスタッフブログ記事一覧 > 家探し中の方必見!公園の隣に住居をかまえるメリットとデメリットをご紹介

家探し中の方必見!公園の隣に住居をかまえるメリットとデメリットをご紹介

≪ 前へ|市街化調整区域にある不動産を売却したい方必見!なぜ売れにくいのか?   記事一覧   チラシのキャッチコピーで不動産売却を成功させよう!決め方のコツをご紹介!|次へ ≫

家探し中の方必見!公園の隣に住居をかまえるメリットとデメリットをご紹介

家探し中の方必見!公園の隣に住居をかまえるメリットとデメリットをご紹介

家探しをする際、スーパーマーケットや駅、病院までの距離など、周辺の環境は多くの方が気にするところです。
子どもがいるご家庭なら、隣に公園がある立地を選べば、さらに便利かもしれません。
しかし、子どもが成長した後は、はたして本当に公園の隣で暮らすメリットはあるのか疑問に思うものです。
そこでこの記事では、公園周辺に住む場合のメリットとデメリット、考え方などをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

隣が公園の家を購入する場合のメリットとデメリット

さっそく、メリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

公園の隣で暮らすメリット

公園の隣で暮らすメリットは以下のとおりです。

●庭の延長のような感覚で子どもを遊ばせられる
●建物がないため、採光や風通しが良い
●日中は人の目があるので空き巣などに入られにくい
●窓から公園の景色が楽しめる
●隣が家である場合と比べて生活音を気にしなくて済む

公園の隣ならではのデメリット

公園の隣にある家は、メリットが多数ある一方で、デメリットもいくつかあります。

●平日の午後や土日などの休日も子どもの声が聞こえる
●公園側に大きな窓がある場合は、プライバシー確保に工夫が必要
●風向きや場所によっては公衆トイレのにおいが漂ってくる
●公園の砂埃が飛んでくる
●ボールが飛んでくる、自宅フェンスに登られるなど、いたずらの可能性がある
●夜は若者のたまり場になり治安が悪い場合がある


わかりやすくメリットとデメリットをお伝えしましたが、子どもの声を騒音と捉える方もいれば、賑やかで良いと捉える方もいます。
メリットとデメリットの考え方は人それぞれと言えるでしょう。

隣が公園の家を購入する場合の考え方

基本的に公園の隣の土地は希少性が高いです。
そのため、いずれ売却しようと考えるなら公園の隣であることは有利でしょう。
ペアガラスで騒音を緩和したり、窓にシェードを取り付けたりなど、デメリットをカバーする方法はあります。
デメリットにうまく対処できれば、公園の隣の家は、むしろおすすめと言えます。
その際、公園がきちんと手入れされているかは重要なポイントです。
街灯が切れたまま、植栽が荒れ放題など、死角が多いほど不審者が寄ってくるからです。
また、公園の管理体制なども把握しておきましょう。
市区町村が管理している場合と、地区の所有で近隣住民が管理する場合です。
後者の場合は、地区の住民が集まって草むしりをしたり、公園のメンテナンスをしたりする必要が出てきます。
地区のルールなので、仕事が忙しくても毎回欠席するわけにはいきません。
管理体制が自分のライフスタイルにあっているかも含めて検討しましょう。

まとめ

以上、公園隣の家のメリットとデメリット、その考え方をご紹介しました。
自分の求める環境か見極めるために、日中と夜の公園の様子を実際に見てみるのもよいです。
また、希少性が高い立地のため、他人に先を越される場合もあります。
購入を検討中の方は、今回の記事を参考に早めの決断をおすすめします。
堺市で不動産の売却や購入をご検討の方は株式会社ブリスマイホームお任せください!
簡単売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|市街化調整区域にある不動産を売却したい方必見!なぜ売れにくいのか?   記事一覧   チラシのキャッチコピーで不動産売却を成功させよう!決め方のコツをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 会員限定ページ
  • マドリームに紹介されました
  • イクラ不動産
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

    2024-11-07
    ★ 住宅ローン相談会実施中 ★
     
    家を買いたいけど月々の支払い額が分からない 
    夫婦で最大いくらまでローンが組めるのかな 
    車やカードのローンがあるけど住宅ローンは減額されるの 
    携帯の支払い遅れが過去にあるけど大丈夫かな 
    今は住宅ローン金利が低いと聞くが実際いくらなの
    勤務何か月でローンが組めるのかな
    派遣社員だけどどこの銀行なら審査してくれるのか
    変動金利と固定金利と実際どっちがいいの
    よく聞く住宅ローン控除、築20年以上の物件だけど大丈夫かな

    悩まずにご質問ください。インターネットサイトの情報ではなく、実際の実務の状況ををお伝えさせて頂きます。
    物件探しと同様に、お金のことは不動産購入について大事なことです。
    お金のことをクリアにすれば後は気に入る物件を探すだけですね。
    メールでもお電話でもお気軽にご相談をお待ちしております。
     
    お電話はコチラまで:072-267-4011
    メールはコチラまで:info@bliss-myhome.co.jp
    2023-06-12
    【ブリスマイホームにお任せください】
    堺市の不動産を売却したい、不動産の相続で困っていることがあるという方は株式会社ブリスマイホームにお任せください。
    堺市に精通したスタッフが、お客様の大切な不動産の売却活動を精一杯サポートいたします。
    買取にも対応しておりますので、まずはお気軽に無料査定をお試しくださいませ。



    【人気記事はコチラ】

    2022-09-03
    ★本日の一押し情報★
    販売をお任せいただきました♪
    大自然を望める立地に4LDKの広々間取りで
    豊かな生活を送れそうです♪
    堺市の不動産売却はブリスマイホームへ♪
    ホームページよりお気軽にお問い合わせください♪

    【ブリスマイホームにお任せください】

    更新情報一覧

  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ブリスマイホーム
    • 〒591-8046
    • 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町3丁1-30
    • TEL/072-267-4011
    • FAX/072-267-4012
    • 大阪府知事 (1) 第61922号
  • 更新物件情報

    2025-06-13
    錦織中1丁 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    深井畑山町 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    堺大野芝パーク・ホームズの情報を更新しました。
    2025-06-12
    南野田 新築戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    北野田 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    ディオ・フェルティ狭山西山台の情報を更新しました。
    2025-06-12
    北助松マンションの情報を更新しました。
    2025-06-12
    土師町5丁 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    旭ヶ丘北町4丁 中古テラスハウスの情報を更新しました。
    2025-06-12
    古市2丁目 売土地の情報を更新しました。
  • 不動産査定・売却ならイエウール
  • 求人募集中!
  • QRコード
  • 不動産査定ならすまいステップ
  • 不動産売却 HOME4U
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


堀上町 中古戸建

堀上町 中古戸建の画像

価格
2,200万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市中区堀上町284-12
交通
深井駅
徒歩22分

錦織中1丁 中古戸建

錦織中1丁 中古戸建の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府富田林市錦織中1丁目
交通
滝谷不動駅
徒歩1分

深井畑山町 中古戸建

深井畑山町 中古戸建の画像

価格
1,580万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市中区深井畑山町
交通
深井駅
徒歩17分

堺大野芝パーク・ホームズ

堺大野芝パーク・ホームズの画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市中区大野芝町183-4
交通
白鷺駅
徒歩22分

トップへ戻る