不動産購入は、人生で大きな買い物です。
毎日暮らす家だからこそ、納得いくまでこだわりたい気持ちは誰しも持っているでしょう。
確かに注文住宅は理想どおりの家造りができますが、コストがかかります。
予算的に余裕がなければ難しいと言わざるをえません。
少しでもこだわりたいなら、売建住宅を検討してみるのも1つの方法です。
そこで売建住宅とはどんな住宅か、メリットとデメリットをご紹介します。
不動産購入を検討するなら知っておこう!売建住宅とはどんな住宅のこと?
売建住宅とは建築条件付きの土地を購入し、指定された住宅会社で建てた家のことを言います。
土地の売主があらかじめ住宅会社を指定し、そこで家を建てることを条件に土地の売買契約を結ぶのです。
住宅会社を自分で選ぶことはできないため、制限があることを確認したうえで不動産を購入する必要があります。
同じような住宅に建売住宅というものがありますが、こちらは順番が逆になっています。
建売住宅は建物を建ててから売る、土地付きの分譲住宅のことで、売建とは明確に区別されるため注意しましょう。
売建住宅の不動産を購入するときのメリットとデメリット!
売建住宅には、メリットとデメリットのどちらも存在します。
メリットは建売住宅に比べると自由度が高く、注文住宅よりも予算を下げられるという点です。
建売住宅はすでに建物が建ってしまっているので、間取りなどの設計を大幅に変更することは不可能に近くなってしまいます。
しかし売建住宅は建築確認申請が出されていない状況なので、希望を取りいれてもらいやすいのです。
ただし、住宅請負契約までの期間が決められていることが多く、納得するまで設計やデザインに時間をかけることは難しいでしょう。
また、依頼する会社によって制約がある場合も多いようです。
すべての希望を叶えられないというデメリットがあるので、何もかもにこだわりたい!という方にはおすすめできません。
さらに指定された住宅会社は、基本的に変更ができません。
信頼できる会社かどうかは満足度に比例してくるので、注意が必要です。
このように売建住宅にはメリットとデメリットがあり、どの程度妥協できるか、依頼する会社の自由度がどの程度かによって満足度は変わってくるでしょう。
まとめ
売建住宅とは、建築条件付きの土地を購入したあとに指定された住宅会社で建てた家のことを指しています。
メリットとデメリットのどちらもあり、依頼する住宅会社によって自由度が変わってきます。
そのため、どのような制約があるのか、予算のことも考えたうえで、不動産を購入する前に検討する必要があると言えるでしょう。
堺市で不動産の売却や購入をご検討の方は株式会社ブリスマイホームにお任せください!
簡単売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓