072-267-4011

営業時間:
9:00~20:00
定休日:
水曜日

堺市の不動産売却|株式会社ブリスマイホーム > 株式会社ブリスマイホームのスタッフブログ記事一覧 > DINKs向けのマンションを購入するメリットと選び方について解説

DINKs向けのマンションを購入するメリットと選び方について解説

≪ 前へ|成約お礼 【高石スカイハイツ】   記事一覧   不動産の擁壁とは!擁壁があると売りにくい?スムーズな売却方法について|次へ ≫

DINKs向けのマンションを購入するメリットと選び方について解説

カテゴリ:不動産購入

DINKs向けのマンションを購入するメリットと選び方について解説

家族の形や生活スタイルは人それぞれ違うため、マンションを検討する際にはご自身に合った間取りの物件を選んで、快適な暮らしを手に入れたいですよね。
最近は「DINKs」と呼ばれるご夫婦も多く、一般的なマンションは住みにくいと感じるかもしれません。
そこで今回は、DINKs向けのマンションの特徴やメリット、物件の選び方について解説します。
マンションの購入をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。


マンション購入時に知っておきたいDINKs向け物件の特徴とは

マンション購入時に知っておきたいDINKs向け物件の特徴とは

若いご夫婦がマンションの購入を検討する際には、将来子どもが生まれることを想定して、ファミリータイプの物件を選ぶ方が多いでしょう。
しかし、最近は「DINKs」と呼ばれるご夫婦も増えており、DINKs向け物件の注目が高まっています。
では、DINKs向けのマンションとはどのような物件なのでしょうか。
まずは、DINKsとはなにか、DINKs向けのマンションの特徴について解説します。

DINKsとは

DINKsとは、子どもがいない夫婦を指す言葉で、英語の「Double Income(共働き)No Kids(子どもがいない)」の頭文字をつなげてつけられた略語です。
子どもがいない夫婦といっても、「なにかの事情で現在子どもがいない」という意味ではありません。
自らの意思で子どもがいない人生を選んだご夫婦のことを「DINKs」と呼びます。
仕事中心の生活スタイル
DINKsを選んだご夫婦は、仕事中心の生活を送っている方が多く見られます。
たとえば、職場で重要なポストに就いている、やりがいを感じて仕事に打ち込んでいるといった方です。
そのようなご夫婦のなかには、通勤しやすい、リモートワークができる、のんびりできる空間がある、といったマンションに魅力を感じる方が多いようです。

DINKs向けのマンションの特徴

DINKsを選んだご夫婦がマンションの購入を検討する場合、将来を見据えてではなく、現時点で快適に暮らせるかどうかが物件選びのポイントです。
では、具体的にどのようなマンションがDINKs向けなのか、その特徴として、以下のようなことが挙げられます。

●間取りは主に1LDK~2LDK
●都心部や駅近にある
●シングルや少人数世帯をターゲットにしている


DINKsを選んだご夫婦の場合、部屋数の多いマンションの購入を考えている方はあまりいません。
したがって、DINKs向けの物件とは、1LDK~2LDKタイプのコンパクトマンションです。
また、仕事中心の生活スタイルの方が多いため、都心部や通勤・買い物に便利な駅近など、生活の利便性が高い立地が好まれます。
さらに、マンションに小さい子どもが多く住んでいるようなファミリータイプのマンションは、DINKsにとってストレスに感じるかもしれません。
単身者や、子育てを終えた年配の夫婦など、少人数世帯をターゲットにしているマンションのほうが、DINKsに向いています。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に頭金を妻の口座から支払うと贈与税が発生する?対策方法とは?

DINKs向けのマンションを購入する3つのメリット

DINKs向けのマンションを購入する3つのメリット

DINKs向けのマンションを購入するなら、どのようなメリットがあるのかを知っておきたいですよね。
そこで次に、DINKs向けのマンションを購入するメリットについて解説します。

メリット1:立地条件が良い

先述したように、DINKs向けのマンションは、部屋数が多い大きなマンションより、コンパクトなタイプがほとんどです。
コンパクトマンションは、敷地がそれほど広くなくても建てられることから、駅近や商業地区など、地価が高いエリアにも多く見られます。
したがって、立地条件が良いところで物件が見つかる可能性があります。

メリット2:資産価値が下がりにくい

立地条件が良いことにくわえ、少人数世帯向けのマンションは、需要があります。
たとえば、単身者でも、ワンルームではなく1LDK~2LDK の間取りを選ぶ方は少なくありません。
また、年配の夫婦が生活の利便性を重視して、駅近のマンションに住み替えるケースもあるでしょう。
つまり、需要が高いことから、資産価値が下がりにくい物件なのです。

メリット3:住居にかかる費用を抑えられる

DINKs向けのマンションは、ファミリー向けのマンションより専有面積が狭いため、安く購入できる点もメリットの1つです。
また、毎月かかる管理費や維持費も抑えられ、住居にかかるお金がファミリーマンションより安く済みます。
仕事中心の生活パターンであれば、日中は家を空けることが日常であるため、できるだけ住居費は抑えたいものです。
したがって、安く購入して、維持費も抑えられるマンションは、DINKsを選んだご夫婦にとって、大きなメリットを得られる物件だといえます。
このように、DINKs向けのマンションには多くのメリットがあります。
ただし、将来子どもがほしいと思った際に、手狭になることがデメリットです。
マンションは、高額な買い物であるため、若いご夫婦が生涯の住処として購入する場合は、慎重に判断することが大切です。
また、駅や商業施設が多い立地にあることから、電車の音や通行人の話し声など、騒音に悩まされるかもしれません。
したがって、購入を検討する際には、実際に現地に訪れて確認する必要があります。
さらに、専有面積が40㎡より狭いマンションの場合、住宅ローン控除が受けられないことも注意点として覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる水道負担金とは?内容や金額相場についてご説明

DINKs向けのマンションを購入するときの物件の選び方

DINKs向けのマンションを購入するときの物件の選び方

DINKs向けのマンションの特徴や、メリット・デメリットについて前章で解説しましたが、実際に物件を購入する際にはどのようなことに注目して選ぶと良いのでしょうか。
そこで最後に、DINKs向けのマンションを購入する際の選び方について解説します。

生活の利便性を重視する

DINKs向けのマンションは、生活の利便性が高い物件が多いことがメリットです。
とはいえ、1LDK~2LDKの間取りや、コンパクトなマンションは、郊外にもあります。
駅から自宅が離れていると、毎日の通勤の負担が増えます。
また、仕事帰りに買い物をして帰れるような環境のほうが、共働き夫婦にとっては便利です。
マンションの大きさや見た目を重視するより、通勤や買い物のしやすさや、資産価値が下がりにくい立地条件を重視することが大切です。

設備にこだわる

DINKsを選んだご夫婦は、共働きをしているケースがほとんどです。
ご夫婦ともに日中は忙しく仕事をしていて、十分に家事の時間を取れないという方も多いでしょう。
少しでも家事を楽にしたり、時短で料理を済ませたりするために、設備にこだわると良いかもしれません。
たとえば、食器洗い乾燥機や電気調理器など、キッチン周りの設備にこだわると、仕事から帰宅したあとの家事が楽になります。
また、24時間ゴミ出し可能なゴミステーションや、宅配ボックスなどがあると、自分の都合に合わせてゴミ出しや荷物の受け取りができるため、便利ですよ。

生活スタイルに合った間取りを選ぶ

DINKsを選んだご夫婦は、夫婦の仕事の時間が異なるため寝室を別にしたい、仕事部屋がほしいといった要望をお持ちの方が少なくありません。
また、帰宅したら広めのリビングでゆっくりしたいという方も多いでしょう。
生活スタイルに合わない間取りを選んでしまうと、ストレスを感じてしまう可能性があります。
したがって、快適な生活を送るためにも、お互いスムーズに仕事ができるようなスペースを確保し、仕事の疲れを癒せるような空間づくりを目指すことが大切です。
内見時には、実際の生活をイメージしながら、生活スタイルに合った間取りを選びましょう。

▼この記事も読まれています
購入した一戸建てにカーテン無しで住むメリットとデメリットとは?

まとめ

DINKs向けのマンションは、立地条件が良く、1LDK~2LDKを中心としたコンパクトなマンションを指します。
立地によっては騒音に悩まされることがあるかもしれませんが、専有面積が狭い分、購入価格や維持費を抑えられる点が大きなメリットです。
快適な生活を送るために、立地や設備にこだわったり、生活スタイルに合った間取りを選んだりといった工夫をしながら、ぜひすてきなお部屋を見つけましょう。


【ブリスマイホームにお任せください】
堺市の不動産を売却したい、不動産の相続で困っていることがあるという方は株式会社ブリスマイホームにお任せください。
堺市に精通したスタッフが、お客様の大切な不動産の売却活動を精一杯サポートいたします。
買取にも対応しておりますので、まずはお気軽に無料査定をお試しくださいませ。



【関連記事はコチラ】

≪ 前へ|成約お礼 【高石スカイハイツ】   記事一覧   不動産の擁壁とは!擁壁があると売りにくい?スムーズな売却方法について|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 会員限定ページ
  • マドリームに紹介されました
  • イクラ不動産
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

    2024-11-07
    ★ 住宅ローン相談会実施中 ★
     
    家を買いたいけど月々の支払い額が分からない 
    夫婦で最大いくらまでローンが組めるのかな 
    車やカードのローンがあるけど住宅ローンは減額されるの 
    携帯の支払い遅れが過去にあるけど大丈夫かな 
    今は住宅ローン金利が低いと聞くが実際いくらなの
    勤務何か月でローンが組めるのかな
    派遣社員だけどどこの銀行なら審査してくれるのか
    変動金利と固定金利と実際どっちがいいの
    よく聞く住宅ローン控除、築20年以上の物件だけど大丈夫かな

    悩まずにご質問ください。インターネットサイトの情報ではなく、実際の実務の状況ををお伝えさせて頂きます。
    物件探しと同様に、お金のことは不動産購入について大事なことです。
    お金のことをクリアにすれば後は気に入る物件を探すだけですね。
    メールでもお電話でもお気軽にご相談をお待ちしております。
     
    お電話はコチラまで:072-267-4011
    メールはコチラまで:info@bliss-myhome.co.jp
    2023-06-12
    【ブリスマイホームにお任せください】
    堺市の不動産を売却したい、不動産の相続で困っていることがあるという方は株式会社ブリスマイホームにお任せください。
    堺市に精通したスタッフが、お客様の大切な不動産の売却活動を精一杯サポートいたします。
    買取にも対応しておりますので、まずはお気軽に無料査定をお試しくださいませ。



    【人気記事はコチラ】

    2022-09-03
    ★本日の一押し情報★
    販売をお任せいただきました♪
    大自然を望める立地に4LDKの広々間取りで
    豊かな生活を送れそうです♪
    堺市の不動産売却はブリスマイホームへ♪
    ホームページよりお気軽にお問い合わせください♪

    【ブリスマイホームにお任せください】

    更新情報一覧

  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ブリスマイホーム
    • 〒591-8046
    • 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町3丁1-30
    • TEL/072-267-4011
    • FAX/072-267-4012
    • 大阪府知事 (1) 第61922号
  • 更新物件情報

    2025-06-13
    錦織中1丁 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    深井畑山町 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    堺大野芝パーク・ホームズの情報を更新しました。
    2025-06-12
    北野田 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    南野田 新築戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    ディオ・フェルティ狭山西山台の情報を更新しました。
    2025-06-12
    北助松マンションの情報を更新しました。
    2025-06-12
    土師町5丁 中古戸建の情報を更新しました。
    2025-06-12
    旭ヶ丘北町4丁 中古テラスハウスの情報を更新しました。
    2025-06-12
    古市2丁目 売土地の情報を更新しました。
  • 不動産査定・売却ならイエウール
  • 求人募集中!
  • QRコード
  • 不動産査定ならすまいステップ
  • 不動産売却 HOME4U
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

早川 裕昭 最新記事



早川 裕昭

不動産は一生に一度あるかないかの大きな買い物です。購入も売却も、自分のことのように考え丁寧に親身になりご提案させていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


堀上町 中古戸建

堀上町 中古戸建の画像

価格
2,200万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市中区堀上町284-12
交通
深井駅
徒歩22分

錦織中1丁 中古戸建

錦織中1丁 中古戸建の画像

価格
1,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府富田林市錦織中1丁目
交通
滝谷不動駅
徒歩1分

深井畑山町 中古戸建

深井畑山町 中古戸建の画像

価格
1,580万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市中区深井畑山町
交通
深井駅
徒歩17分

堺大野芝パーク・ホームズ

堺大野芝パーク・ホームズの画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市中区大野芝町183-4
交通
白鷺駅
徒歩22分

トップへ戻る